エリソン マラン 2019年 ジャック・フレランのレビュー
ハリネズミのエチケットがチャーミング!ワインエキスパートがレビューしますのでご参考下さい。
テクニカルデータ
価格:1,900円(価格は変動します)
タイプ:白(辛口)
呼称:フランス/ヴァン・ド・フランス
認証:ビオロジック/エコセール
品種:シャルドネ100%(樹齢20~25年)、モンペリエの葡萄使用
醸造:9月収穫、直接圧搾、ステンレス発酵、シュールリー熟成
SO2:無添加(4mg/L未満)
アルコール度数:13%
テイスティング
【外観】
鮮やかな明るいイエロー。
【香り】
完熟したレモン、パイナップルのアロマとミント、黄色い花、ミカンのシロップのニュアンス。
【味わい】
フレッシュな酸味と穏やかな果実味。塩味を伴うミネラル感。ドライ。余韻は清水のようにナチュラルで、ナッツのような香ばしさを感じる。
3日目:更に滑らかになる。ミネラルウォーターのような印象。
8日目:甘く香ばしいアロマ。ミカンのシロップのような完熟感のある香り。酸化せずクリアのまま。
料理とのペアリング
魚介料理全般、和食、揚げ物等。
生産者
ジャック・フレラン(Jacques Frelin)
父親の葡萄畑を引き継ぎ、最初はワインを少量で造り始めるが、次第に評価され、軌道に乗り、今の大きい会社となった。人気に火が付くと、葡萄が足りなくなりネゴシアンへ変更。無農薬葡萄を買い付け、醸造は外部に委託することにより効率化を図り、経費を削減した結果、SO2無添加ながら低価格を実現した。
ジャックは自身が生産者だった為、作業工程を全て把握しており、他のネゴシアンとは仕事の質が異なる。従って委託醸造でもジャックの醸造レベルで管理出来ている。
会社は完全に実力主義で性別国籍関係なくスタッフが勤務しており、醸造責任者はパウラ女史(1975年生まれ)である。彼女はチリの大学で醸造を学び、同国のワイナリーで勤務、その後カリフォルニア・ソノマで勤務し、渡仏。女性ながら経験豊富でジャックのワインを一人で切り盛りしている。
総評 3.5/5点

ワイン・ライン荒野
どこまでも爽やかでナチュラルなシャルドネ。フワッと鼻孔を抜けるミカンのシロップのアロマが心地良い。
間違いなくオススメできるコスパの良い一本。