ナチュールヴィヴァン

https://wineline.jp

【レビュー】ワイン1,000円~2,000円 フランス ワインのレビュー(試飲) 白ワイン

【レビュー】ナチュール・ヴィヴァン・ブラン 2019年 モーレル・ヴドー/ボンフィス

2021年7月17日

ナチュール・ヴィヴァン・ブラン 2019年のレビュー

白ワイン

冷えている白ワイン

それでは、ワインエキスパートがレビューします!

テクニカルデータ

価格:1,800円(価格は変動します)
生産者:モーレル・ヴドー/ボンフィス(Jean Pla Selection)
タイプ:白(ミネラリーな辛口)
呼称:フランス/ペイドック(ラングドック)
認証:ビオロジック/エコセール
品種:ソーヴィニヨンブラン100%
醸造:収穫後、ステンレス発酵。四ヶ月ステンレス熟成。
SO2::熟成中30mg/L、瓶詰め時20mg/L
アルコール度数:12.5%

テイスティング

【外観】
透明感のあるグリーンがかった明るいイエロー。

【香り】
ライム等の柑橘系、メロンや洋ナシ、ハーブのアロマ。

【味わい】
まろやかな酸味とアクセント程度の苦味を感じる。ナチュラルなレモンジュースのようなイメージ。種子由来の心地よい苦味とフィニッシュに向けて伸びる塩味が魚介の味を引き立てる。

3日目:伸びやかなミネラル感と塩味。ミネラルウォーターのような印象。

8日目:レモンのアロマ。酸味と苦味が穏やかになる。

料理とのペアリング

魚介料理全般。和食。

生産者

モーレル・ヴドー/ボンフィス(Maurel Vedeau/Bonfils)

【ワインの売上の一部をSFJの活動を支援するために寄付】
ボンフィスグループの「モーレル・ヴドー」は地球環境に配慮したオーガニックワイン造りに注力している。無農薬、化学肥料なしで葡萄を栽培することは大地や人間、生物を汚染せず、自ずと生態系を守ることでもあるのだ。
日本の輸入元社長、専務共に現役のサーファーで、週に一回は海に入り波に乗り、自然を肌で感じている。ナチュール・ヴィヴァンは、自然を愛し、環境保全を考え開発されたワインだが、社長は、「まずは堅苦しく考えず、美しい海、太陽、風、山、川、かけがえのない大自然を、ナチュラルに感じてほしい」と語っている。

 

総評 3.5/5点

ワイン・ライン管理人

ワイン・ライン荒野

環境の回復・保護のため、ワインの売上の一部をSFJの活動に寄付される。
爽やかな柑橘アロマ。ミネラリーな果実味で海を感じるナチュールワイン!ゴクゴク系の味わい!

 

ショッピング

お買い物はこちらからどうぞ。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ワイン・ライン

【ワインは楽しく♪簡単に学びましょう】本業と副業で、ワインショップや酒売場の勤務経験が15年突破しました。ひたすら現場主義!ワインエキスパートと調理師の資格所持。ワイングラス日本酒アワード審査員。帰国子女。宜しくお願いします。 ▶プロフィール・お問い合わせ

-【レビュー】ワイン1,000円~2,000円, フランス, ワインのレビュー(試飲), 白ワイン
-